カテゴリ:今日の給食
3月11日(火)の給食
カテゴリ:今日の給食
3月11日(火)の給食
★宮城県郷土料理献立★
【献立】ゆかりごはん 笹かまの磯辺揚げ 五目きんぴら おくずかけ 牛乳
【主な食材】米・胚芽米(宮城)笹かまぼこ(宮城)鶏肉(宮崎)こんにゃく(群馬)油揚げ(愛知・佐賀)さやいんげん(沖縄)ごぼう(青森)小松菜・大根・人参・ねぎ(千葉)れんこん(茨城)じゃがいも(北海道)
今日は、宮城県の郷土料理である「笹かまの磯辺揚げ」と「おくずかけ」を作りました。笹かまぼこは、笹の葉の形をした宮城県名物のかまぼこです。宮城県では明治時代から魚がよく獲れたため、その保存方法としてかまぼこが生まれました。おくずかけは、細麺を入れてとろみをつけた汁物です。美味しく食べてくれた児童から、レシピが知りたいという声をもらったので、ご紹介します。
★笹かまの磯辺揚げ★
〈材料〉
・笹かまぼこ…5枚
・小麦粉…大さじ1
・水…大さじ1
・青のり…小さじ1/2
・揚げ油
〈作り方〉
1.小麦粉、水、青のりを混ぜ合わせる。
2.笹かまぼこを1の衣にまぶす。
3.180℃の油で、色付くまで揚げる。
公開日:2025年03月11日 15:00:00
更新日:2025年03月13日 11:41:46